壁のない家と窓のない家どっちがい?

さすがに膝がいてえ



こたつに一日中入ってPCをやっているとこしがいてえ、し、

膝も居たい。痛い。こレは当然、


だからこそ、防止


しかし、いいもんだ、



100円の椅子がいいかんじ。

意外と、プラでも風呂いすは頑丈だ。

そら、100kgの欧米人がすわってもいいくらいにできているイケアの椅子は強い



だが


賛否あるが、風呂いすはかなりかたい。

いいかんじだ
あるいみ、のマドでカフェへ行くよりも効率が高い。


自宅の窓するとしたら、







リビングのこたつへいくというのがいっぱんてきじゃないだkろうか。


さすがに、寒いという感覚が無くなった、これは10年らいかんじていなかったことだ


平野部、都市部で、氷河期前であれば冬でもさむいことはない。だが。


さすがに、山間部、じつは年は参観のあいまにつくられていて、山ぞいに家が経つ。

こういうところはさむい。




だから、寒いということに気がついて初めて、家の断熱とか暖房にこだわった。



はじめはエアコンが電機でいい、だから、エアコンだけつけとけばOK
なんておもっていたが、おわり。




まどのおおいいえがいい?さみいつうの?

夏は暑い胃痛の?


いいいかね・


いくない。



結局、、塞ぐようにみな断熱シートをふさぐ


だから、ほんと窓がない家を作る人もいる、芸人とかだ。
そういうのは一番いい。




コメント